ページトップへ

BLOG ブログ

以前からも言われているこの問題。関連記事を目にして感じたことをご紹介

 

『2019年問題』とは・・・・住宅需要の低下と不動産価格の下落が、この年を境に一層進行するかもしれない、という問題です。

賃貸に置き換えれば、「空室率の増加」や「家賃下落」が進行するという事です。

原因となるものは、「世帯数の減少」で、これまでの日本の世帯数は、高齢者の独居や核家族化の進行によって増加傾向にありましたが2019年には世帯数がいよいよ減少を始めると言われています。

ある研究所の算出によれば、日本の世帯数は2019年5,300万世帯をピークに2035年には約6%減の4,955万世帯まで減少するとされています。

住宅需要の減少で考えられる事は、地域によっても変動はあるでしょうがやはり、「空室率の増加」です。

売買物件の新築や中古の戸建やマンションの需要も減少し、価格が下がる事になれば、「持家」とも競合します。こうなると、周辺物件との入居者争奪戦はさらに激化することになります。

もう一歩引いた視点で見れば、競争の激化する街とそうでない街。人の集まる街と集まらない街の「二極化」が進み魅力の無い街から魅力のある街へと人が出て行くことは残念ですが、当然の事です。世帯数減少は賃貸経営のみならず、街というものの運営にとっても深刻な問題です。

それでは、2019年以降の世帯数減少時代に我々はどう備えれば良いのか?

もちろん今までも言われている物件力の強化やライバル物件との差別化は当然として、

大局的な視点で、手段は大きく分けて2つあると考えられているとその記事の記載にありました。

①資産の組換えを行うこと。 早い段階で物件を売却し、その売却益を元に「人が集まる街」の資産を購入し、運営する。

②人の集まらない街を人の集まる街に育てること。

 

①は、既に沢山の方が実行されていて、私自身も目の当たりにしてきたことですので、今後とものぞみハウジングの管理オーナー様にはより、魅力ある収益物件の情報提供をして行こうと考えております。

又、②については、スケールの大きな話となりますが、私達に今出来る事を大切に・・・例えば地域清掃やより多くの賃貸物件への仲介、店舗誘致などの地域貢献を少しずつ積み重ねて、結果的に「人の集まる街」づくりに大きく貢献できれば幸せだと感じております。

とは言うものの、最近していなかった朝の近隣清掃・・・・

 

心機一転 近隣清掃を再開します。