我が家で約15年間頑張ってくれている、National製の6畳用のエアコン。
まだまだ元気で故障した訳ではないのですが今年の猛暑で妻から隣にあるDKキッチンで料理をするのが暑すぎて辛いと、、、
そもそもこっち向きに付いているのが間違いかと。
いつもお世話になっているイワノさんに相談したところ、その判断は正しいですと承認頂きました。
向きを変えたら8畳用でもいけるかと思いきや「この暑さ、10畳用は必要です!」とのことで、そのまま交換をお願いした次第です。
取り外し。エアコン電源はつけっぱなしでないと色々厄介なことになることを学びました。
こっち向きに変更です。
唯一お手伝いできたのが室外機の高さを上げるブロック積み上げ。現場作業をしてた時ならコレぐらい余裕のはずが結構辛かった(笑)情けない、、、
工事完了!
三菱MSZ-GY2823-W
イワノさん曰く、のぞみ物件でつけた三菱は過去10年間一度も故障だしていない。DAIKINとかは故障したら電気屋が手出しできずメーカー対応で高額修理、、、その他、雑談で他の管理会社の対応等、色々教えて下さいました。
で、家族はと言いますと皆大喜び!寒いぐらい良く効いております!
オマケ1
とある日、帰ってきたら浴室前のPタイルが綺麗になっていました。
妻が上貼りしたのですがド素人としては上出来!
でも本人は満足してないらしく、「への字外して貼ったら良かったのに」とアドバイスしたら「そや!」と(笑)
オマケ2
イワノさんより「誤発注で商品として出すことも出来ない眠りつづけているのが倉庫にありますが、、、いります?」とのことで、
自社施工、元い、
自分施工で施工済みです。
National、イワノさん、妻ありがとう!