京都駅あたり 立ち飲み屋を探して ぶらぶら
ふと目に留まる たばこ フコク生命 の看板に ノスタルジック(注1)
相反する2つの要素が一つに 昭和な感じで ある意味新鮮。
看板といえば
小学生の少年には 超刺激的だった 由美かおる と かとり線香
なぜか 見てはいけない と伏せ目で 通り過ごしてました。
ホーロー看板といえば 大村 崑
いい味出してます。
かすかな記憶の中では こんなのも
牛肉 野菜入り をアピールしてます。
このころは ヒートパック て呼んでたんですね。
ユニクロのあれは なんでしたっけ ヒートテック ですね
はい関係 ないです。
もうすぐ新しい年号になるそうで
そうなれば 昭 和 は2つ前の時代に
あの頃は あのころで 今から思えば
なんでも アリ な感じが
子供ながら 楽しい時代でした。
しみじみ
(注1) 遠い懐かしさを感じさせる、得がたいもの、失われたものなどに対して、心惹かれ、思いを馳せ、憧れや恋しさを抱くさまなどを意味する語。 主に「郷愁」と訳される。 ... ノスタルジック(nostalgic)は英語の形容詞であり、これに対応する英語の名詞が「ノスタルジア」(nostalgia)
本日のブログ担当は 仲介部 ヤクシジン でした。
では また
賃貸物件のお探しは是非、当社へお任せ下さいませ。クリックすると当社ホームページがご覧頂けます。