こんにちは、末永です。
以前、酒屋を巡っている時に面白いお酒を教えてもらったので
シェアしたいと思います。
『浄酎』というお酒なのですが、コンセプトが
日本酒・焼酎に次ぐ第三の和酒をという事で作られたそうで、
日本酒を蒸留(低温で浄溜というそうです)し樽で熟成させるという
独特な手法で出来上がります。
アルコール度数41%に樽熟成という事でどちらかというと焼酎やウイスキーっぽい
特性を持ちつつ、米の風味もあったりと面白いお酒でした。
試飲をさせていただきましたが、非常に美味しかったです。
一風変わったお酒をお探しの方や、ちょっと特別な日に
みなさん購入を検討されてはいかがでしょうか?
それではまた!
写真引用:JR西日本 https://dwmall.westjr.co.jp/shop/g/gJT00062/