長男がいよいよ専門学校に通う時期に。
京都建築大学校、通称キャスディ(KASD)
頑張れば大学卒業資格もとれるとのことです。
おお、、、、、私もべんきょうになる。
本人曰く 最低でも二級建築士とインテリアコーディネーターは取るとのこと。
何はともあれ、建築の世界へようこそ!!
入学式当日の朝
初めてのスーツ姿に感動いたしました。
通学が始まった彼曰く
『ラーメン構造出てきたで!』
『皆賢い。三角関数や、、、』
『先生からも現場見るのが良いと言われた』※藤田部長かのアドバイス通り!
『建築図面のホンマもん見たい』
と
父も32歳のころ、宅建とるのに長い人生のたった1年だけ、本気で勉強した。お前もまだ18歳、長い人生のたった4年。本気で勉強してみろ!とアドバイスいたしました。ここからは1日の過ごし方を見直し計画的にやるとの事です。
ホンマかウソかは定かではごさいませんが嬉しいです!
製図板設置完了
自分でやってました。
大きくなったなぁ。